fc2ブログ

自力整体と私

自力整体と私
     水曜夜自力整体     
            折川 久美子
4年ほど前に初めて自力整体に出会いました。当時私は肥満の上に年齢も重ねて成人病の高脂血症、ぎりぎりの高血圧、糖尿病予備軍と多彩で、ホームドクターから「2ヵ月後の次の血液検査の結果をみましょう。その間の食生活によっては正規の糖尿病ですね。 そうならないように努力して下さい。」と脅されました。それまであまり気にしていなかったのではありませんがこの際、気合を入れて減量しなければと思った時期と調度タイミングがピッタリだった訳です。20代の頃の体重には戻らなくてもこれからの人生少しでも健康を維持できればいいなと先生のお誘いに応じて主人共々自力整体を始める事にしました。
 元来、運動神経がよくなく、苦手意識もあり、身体を動かす事は極力避けてきたのでこれは私にとっては一大決心でした。ナビゲーターの中村泉さんは何事にも真剣に立ち向かわれる方で、私がその時点でやろうとしていた減量作戦に根気強く付き合ってくださり、食事の内容、食べて良い時間と良くない時間、それに毎日朝晩の折線グラフへの体重記録、と自力整体を通り越して様々なアドバイスを

いただき1年後には主人も私も10キロ以上減量することが出来ました。自力整体をしながらの体重減少は決して身体に無理な負
担をかけることなく、今迄着ていた衣類がブカブカになって手直ししたり、肥って着られなくなったけれど捨てきれずに置いてあった服が着られたり、とても楽しい一年間でした。でも自力整体はダイエットの為のものではありません。この4年間の知らず知らずの間にいろいろ体に変化が起きています。

 魚の目を取る為に定期的に通っていた皮膚科にはすっかりご無沙汰しております。血流が良くなったからでしょうか。人の体は永遠のものではありません。でも生かされている限り、出来るだけ健康を保ち、楽しく、感謝して生きられたらどんなに幸せでしょうか。教えていただいた事を全て家で繰り返す事は出来ませんが週に一度、
90分の私にも出来る自分の体をみながらのゆったりした体操の時間のお陰で少しずつ体がよい方に変わっていくのは喜びです。

コメントの投稿

非公開コメント

↓このページを翻訳できます↓
プロフィール

サラ・シャンティ

Author:サラ・シャンティ
戦後70年、封印されていた日本人の意識を目覚め、世界の期待に答えるために、高天原の神々からの波動を受けた人々が活躍する時代となりました。そして縄文基底文化に秘められたカタカムナの謎が次々に明らかになりつつあります。天命を抱いてサラ・シャンティに集われる講師の方々をご覧いただければお分かりになるでしょう。

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
書籍のご案内

2015年1月8日発売
若い頃からメキシコやキューバに出かけたり、古武道との出会いから気功やヨガ、トライアスロンとエスカレートして得た不思議な体験から、なぜサラ・シャンティが生まれたのかを語る自叙伝です
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク






FC2 Blog Ranking
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ご縁のあるリンク
ふるさと義捐金
ボランティアグループ ねこの手
阪神大震災を記録しつづける会
平井憲夫 1級プラント配管技能士
はっぴーあいらんど新聞
なまえのない新聞
モモの家
7 Generations Walk
きくちゆみさんのブログ
生きる バウさんの道中記
Hatsumina's旅Blog 2
福井幹さん
縁側スペース「楽の森」
グリーンベア
ホリスティック心理教育研究所
奈良裕之さん
カウンター