宇 宙 創 生 水 口 麿 紀 展
新しい時代の新しいライフスタイルを提案する
宇 宙 創 生 水 口 麿 紀 展が始まります。
今日からアートギャラリー"シャンティ・すぽっと"
で開催です。






● 日時 11/23(金)~27(火)
AM 11:00~PM 6:00 最終日PM 3:00
水口さんは神武天皇が奉られている霧島東神社のある
宮崎・高千穂において「精霊たちが集まる森づくり」
をされています。
水口さんのプロフィールです:
西宮で阪神大震災にあわれ、奈良隼人族の村や金剛山の
ふもとの村に移り、川口さんの自然農を学ぶ。自給自足
の大切さを感じ、お米を自然農で作ってみる。
スピリチュアルなことや大いなる存在について考えすごす
ことから、1997年 ニューヨークでグループ展をする機会
にネイティブのホピ族の居住地、セドナに滞在したり、
スコットランドのフィドフォーンのコミュニティに行き
ワークを受けたりする。
ホピの村で聖地の岩場で過ごすうちに、ネイティブの精霊
たちが私の心の中に入り込んできたような気がする。
そのころから頭ではなくこころから、母なる地球を慈しみ
たいという思いが起こってくる。フィドォフーンは食・
エネルギーの自給自足ができていて、さまざまなワークや
スピルチュアルなワークが体験できるコミュニィティである。
何のために生きるのか自分のミッションについて考え始める。
帰国後、2000年 自給自足ができ自然が残る水のきれいな
ところを求めて宮崎に移る。北郷町の河原谷の150年以上前
の農家に住み、お米作りやアート活動を始める。
昔ながらのコミュニティではなく、新しい形のコミュニティ
を創りたいと考える。
2003年 愛と平和のアート展2回目をアート仲間何人かで企画する。
エコロジーセンター、将来的にはいろんな人が集まるエコビレッジ
を創りたいと思う。
地球と共存して行く暮らし方、食べ物やエネルギーの自給自足、
自然農、自然食、体のこと、ヒーリングアートの創作を、実践し
宿泊しながら経験ができる場、又こころのことを互いに学べる
場作りをしたいと考える。
アート工房ミルトス http://mirutos.info/
________________________
こんな面白い経歴の人ですので、作品を見に来て頂いて
エコヴィレッジ構想やいろんな体験を水口さんから
聞いてください。
11/25(日)に素敵な集まりも持ちます。
PM 3:00より ( 2:30 開場 )
会場 サラ・シャンティ 道場
●アーティスト・トーク 内なる神をあらわす
●ライブパフォーマンス ●1500円
● 水口( ボイスパフォーマンス)
● 山本敦子 (マリンバ・揚琴奏者) マリンバの 即興、ソロ演奏。
http://www.geocities.jp/atsukoymym/index.html
マリンバ特有の木のぬくもり”を活かした音楽空間を創り出す。
フリーマリンバ奏者として、ソロおよび主宰するマリンバデュオ
“びーだま”や オーケストラ等のパーカッション奏者として活動
● ライブ お問い合わせ・申し込み・
山本 080-1448-4530 サラ・シャンティ 078-802-5120
http://www.npo.co.jp/santi/events/event_index.html#20121125
● エネルギー アート
葉書サイズ 5000円 一人 30分
あなたの 魂のエネルギ―を アートで表現します。
リーデングにより、あなたの魂の特質やメッセージがわかります。
11/23・24・26・27 要予約 (水口 080-1746-6597 )
メール mirutos@btvm.ne.jp
大きなマリンバをサラ・シャンティに持ちこみ
水口さんのヴォイス・パーフォマンスとで
エネルギッシュな音霊に満ち満ちます。
清水
宇 宙 創 生 水 口 麿 紀 展が始まります。
今日からアートギャラリー"シャンティ・すぽっと"
で開催です。






● 日時 11/23(金)~27(火)
AM 11:00~PM 6:00 最終日PM 3:00
水口さんは神武天皇が奉られている霧島東神社のある
宮崎・高千穂において「精霊たちが集まる森づくり」
をされています。
水口さんのプロフィールです:
西宮で阪神大震災にあわれ、奈良隼人族の村や金剛山の
ふもとの村に移り、川口さんの自然農を学ぶ。自給自足
の大切さを感じ、お米を自然農で作ってみる。
スピリチュアルなことや大いなる存在について考えすごす
ことから、1997年 ニューヨークでグループ展をする機会
にネイティブのホピ族の居住地、セドナに滞在したり、
スコットランドのフィドフォーンのコミュニティに行き
ワークを受けたりする。
ホピの村で聖地の岩場で過ごすうちに、ネイティブの精霊
たちが私の心の中に入り込んできたような気がする。
そのころから頭ではなくこころから、母なる地球を慈しみ
たいという思いが起こってくる。フィドォフーンは食・
エネルギーの自給自足ができていて、さまざまなワークや
スピルチュアルなワークが体験できるコミュニィティである。
何のために生きるのか自分のミッションについて考え始める。
帰国後、2000年 自給自足ができ自然が残る水のきれいな
ところを求めて宮崎に移る。北郷町の河原谷の150年以上前
の農家に住み、お米作りやアート活動を始める。
昔ながらのコミュニティではなく、新しい形のコミュニティ
を創りたいと考える。
2003年 愛と平和のアート展2回目をアート仲間何人かで企画する。
エコロジーセンター、将来的にはいろんな人が集まるエコビレッジ
を創りたいと思う。
地球と共存して行く暮らし方、食べ物やエネルギーの自給自足、
自然農、自然食、体のこと、ヒーリングアートの創作を、実践し
宿泊しながら経験ができる場、又こころのことを互いに学べる
場作りをしたいと考える。
アート工房ミルトス http://mirutos.info/
________________________
こんな面白い経歴の人ですので、作品を見に来て頂いて
エコヴィレッジ構想やいろんな体験を水口さんから
聞いてください。
11/25(日)に素敵な集まりも持ちます。
PM 3:00より ( 2:30 開場 )
会場 サラ・シャンティ 道場
●アーティスト・トーク 内なる神をあらわす
●ライブパフォーマンス ●1500円
● 水口( ボイスパフォーマンス)
● 山本敦子 (マリンバ・揚琴奏者) マリンバの 即興、ソロ演奏。
http://www.geocities.jp/atsukoymym/index.html
マリンバ特有の木のぬくもり”を活かした音楽空間を創り出す。
フリーマリンバ奏者として、ソロおよび主宰するマリンバデュオ
“びーだま”や オーケストラ等のパーカッション奏者として活動
● ライブ お問い合わせ・申し込み・
山本 080-1448-4530 サラ・シャンティ 078-802-5120
http://www.npo.co.jp/santi/events/event_index.html#20121125
● エネルギー アート
葉書サイズ 5000円 一人 30分
あなたの 魂のエネルギ―を アートで表現します。
リーデングにより、あなたの魂の特質やメッセージがわかります。
11/23・24・26・27 要予約 (水口 080-1746-6597 )
メール mirutos@btvm.ne.jp
大きなマリンバをサラ・シャンティに持ちこみ
水口さんのヴォイス・パーフォマンスとで
エネルギッシュな音霊に満ち満ちます。
清水